- そうはん
- I
そうはん【宋版・宋板】中国, 宋代に刊行された書物。 最古の木版印刷で, 造本・書体ともにすぐれている。IIそうはん【瘡瘢・創瘢】きずあと。 瘡痕。IIIそうはん【相反】互いに反対であること。IV
「~定理」
そうはん【総判】(1)広い視野から物事を判断すること。(2)江戸時代, 大坂の歌舞伎役者が一二月六日の夜, そろって役所へ集まり御法度(ゴハツト)の主旨を聞かされ, 印判を押して翌朝帰った行事。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.